描けない大人も描けるようになる
いつもありがとうございます♪
鳥取県米子市で子ども絵画教室をやっている夜空豆金(よぞらずきん)です。
今日は、大人の絵画教室でした。
絵が描けるAさん
絵が描けないBさん
の2名でした。
Aさんはブランクあるけど
絵が描ける人
Bさんは絵が描けない人
2名の決定的な差は?
絵が描けないことがダメな事ではないです。
素質の違いや得意不得意は誰だってありますから。
今回、絵が描けない理由をお聞きして、アドバイスしてafter画像のようにここまで描けるようになりました。
Bさん
見たものと描いてるものの違いは分かるけど、どうしたら良いかわからない。なぜこうなるのか?
見たもの(頭の中)から出力する方法が苦手だからです。
「なぜ」と「技術の部分」が分かれば描けるようになります。
そのためには「なぜ」と「技術の部分」を言語化する事です。
今回の例で1つだけ言うとしたら、対象物である人参と描いてもらった人参の長さの違い。
違いは分かるけど、どうしたら良いかわからないというところの修正方法を「言語化する事」によって描けるようになります。
初めに描いてもらった人参(画像4枚目)の長さが長かった事に気づいておられてそれを短くしましょう!
と伝えても、短くする比率がわからないというのです。
こんな感じこんな風な雰囲気でというような曖昧な表現ではなく具体的に言語化しお伝えする事で上手く描けるようになりました。
元々描ける人は言語化しなくても感覚、感性が優れている人が多いので自然と描けるわけだから 必要以上に言語化しなくても描けるのです。
絵を描く世界では対象物をよく見ましょう!と言われる事が多いのですがよく見ているつもりなのに描けない場合は大半は「なぜ」と「技術」の言語化の不足によるものだと思っています。
絵が描ける人は元々描けるし描けない人は描けたらいいなと憧れるのも事実で、その描けない大人の方も描けるようになるのが夜空豆金の絵画教室です。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
完全マンツーマンの
子ども絵画教室運営
Lamp Light 夜空豆金
・子ども絵画教室
中海テレビ取材オンエア
・鳥取大学医学附属属病院 親子展
山陰中央新報掲載
・鳥取大学医学附属属病院 親子展中海テレビ「コムコムチャンネル」
・松江水燈路アーティスト行燈出品
・アンダパンダン展出展
島根県立美術館、島根県文化センターグラントワにて
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
島根県松江市生まれ
幼少の頃から絵を描く事が楽しくて
遊びは絵を描くこと。
学生の頃コンクールで入賞する。
地元の企業に12年勤務して後に結婚し
子育てしながら子供と絵を描く。
個展、グループ展、地元のイベントに出展
より、絵を描く事は楽しい!を伝えたく
また絵を描く事のハードルを下げたい!と強く思い、また絵を通して心育(ここいく)にもなる教室を目指して、現在は主に子ども向けに絵画教室を運営し、マンツーマンで子ども達に絵をを教えている。
絵が描けるようになります。
個々の個性を大切にしている為、カリキュラムは子どもによって変えている。
・子どもの新しい一面が見れて嬉しい
・集中する姿や完成した時の喜ぶ姿が見れて嬉しい。
・マンツーマンだから丁寧に関わりをもってくれる。
・成長が見られる
・自分なりの表現ができるようになった
・自信がついた
・学校では教えてもらえない事を教えて貰えるのは嬉しい
など、嬉しいお声をいただいています。